› なめだのあんこやさん

  

2015年12月10日

今年も年末売ります!

豆きんとん&栗きんとんを今年も年末に売り出しますよ!
毎年大好評いただいております(*^o^*)
昨年は売り出してすぐに完売したサイズもありますので、皆様お早めにお越しくださいね!
⚫︎12月26日から豆きんとんを売り出します。サイズは2種類!
(大)500gー700円
(小)300gー480円


⚫︎12月27日から栗きんとんを売り出します。サイズは2種類!
(大)500gー1400円
(小)300gー850円


豆きんとん、栗きんとん共に数に限りがございますので、多く欲しい方や、絶対買いたい‼︎というお客様がいらっしゃいましたら、22日までにご連絡下さいませ(^-^)
また日にち近ずいてきましたら、再度お知らせ致します。
  

Posted by 内藤製餡所 at 12:01Comments(0)

2015年12月03日

今月の営業日

今月の営業日とお休みです。


ちなみに1月ですが、1月1日〜4日までお店はお休みになります。
よろしくお願いいたします。

  

Posted by 内藤製餡所 at 11:37Comments(0)

2015年12月02日

モチモチお餅〜♪

お餅が入荷しましたよ〜(^o^)♪
まずはこちら。


ころころ餅税込288円です。このままぜんざいの中にポイッと入れて2〜3分ですぐ食べられます!国内産水稲もち米100%‼︎

続いてこちら。


きねつき切り餅1Kg税込1337円。
国内産水稲もち米100%‼︎
少しお高いですが、きねつきなのでキメが細かく、餅米の風味とコシが強いです。
安く販売されているお餅とは違います‼︎‼︎
そしてお鍋で煮込んでも溶けにくいです!
お餅がドロドロになってしまうのが嫌な方には最適ですよ(^-^)
お餅は一切れずつパックに入っています。切れ目もあるので、小さく割ってお使いいただけます♪
  

Posted by 内藤製餡所 at 15:39Comments(0)

2015年11月28日

サンプルあります!

たい焼き用のあんこをお探しの業者様。
パン用のあんこをお探しの業者様。
あんのサンプルあります!
もちろん無料です!!
写真以外の味のあんこも、ご相談いただければお出し出来るものもあります。
ぜひ一度当店のあんこを味見してみませんか?


⚫︎あんバターは、あんが硬めでパンに詰めやすいあんパン用にむいています。
⚫︎パン白は、こちらも同じくパン用にむいています。
⚫︎タイは、たい焼き用のあんになります。



  

Posted by 内藤製餡所 at 10:30Comments(0)

2015年11月21日

紅葉

先週末京都へ行ってきました!
紅葉はまだ五分くらいだったでしょうか、平日だったにもかかわらず多くの観光客がいましたね〜(*゚▽゚*)


あと、宇治に行ったとき老舗の手ぬぐい屋さんがあったんです。
京都だし、和柄いっぱいあるかな〜と思って入ってみたら、風呂敷バッグや小物類に手ぬぐいなど、品数がかなり多くて見てるだけでも楽しくなりました!

今は和柄だけでなく、ハロウィンやクリスマスの柄など、洋風なものも多くありました。
そこで買ってきたのが、こちらの手ぬぐい!


手前がクリスマスツリーの柄、奥が椿柄。二枚重ねにして飾っています。
お店のショーウィンドウに飾っていますので、お近くまでお越しになった際には、ついでに見て行ってくださいね〜(^-^)
  

Posted by 内藤製餡所 at 14:17Comments(0)

2015年11月19日

い〜ら!

新しくクチコミサイトが出来上がります!その名も"い〜らナビ!"
来年の2月にスタートします!
まだ先ですが、ぜひ覚えて頂きたいサイトでございますm(_ _)m




この度、大変有り難いことに、こちらのサイト様より取材を受けまして、お店の情報を掲載させていただけることになりました。
完全に口コミがあったお店のみ取材して載せているそうです。
お客様のクチコミをいただけたからこそ、繋がった掲載のお話です。
本当に本当に、いつもありがとうございますm(_ _)m

また日にち近ずいてきましたら、再度お知らせ致します(^-^)  

Posted by 内藤製餡所 at 15:23Comments(0)

2015年11月14日

たい焼き屋さんを経営されてる業者様へ!

すっかり寒くなりました!
たい焼きが食べたくなる時期です( ´ ▽ ` )
内藤製餡所では、10キロ用と20キロ用のたい焼き用あんこをご用意しております!

*金額はぜひご相談してください(^-^)/

10キロ1缶のご注文からでも承っております。あんこの味が気になるようでしたら、サンプルもご用意いたします。



  

Posted by 内藤製餡所 at 15:52Comments(0)

2015年10月23日

お菓子作りにチャレンジ♪

前回紹介しました薩摩芋あんを使って、お菓子を作ってみましたよ♪



作り方はこちら(*^-^*)
薩摩芋あんお菓子

出来たてアツアツとアイスのひんやりが、たまらなく味しい!!
この材料で作るとスティックにして15本~20本くらい作れました。ちなみに、揚げるだけでなくオーブンでも焼いてみたんです。
シナモンシュガーの付きは悪いし、色ムラは出来るしでうまくいきませんでしたが、カロリーを気にする方はオーブンでもいいかも
しれませんね。
私はカリッカリでこんがり揚がった方がダントツ好きでした(・∀・)♪
  

Posted by 内藤製餡所 at 15:36Comments(2)

2015年10月21日

お芋さんゴロゴロ♪

秋といえば!食べたくなってくるのが薩摩芋じゃありませんかぁ?(*^o^*)
実は、餡にも薩摩芋あん、ありますよっ♪
こちらをご覧ください(^-^)薩摩芋あんです!

よぉ〜く見てみてください♪角切りのお芋さんがいっぱいいますね。食べてみれば、薩摩芋そのもの!…っていうのは言い過ぎですが、そのくらいお芋の味がしっかりしています。
スウィーツにも使えますよ〜♪

次回は薩摩芋あんを使ったお菓子、紹介しますね。

  

Posted by 内藤製餡所 at 16:38Comments(0)

2015年10月02日

くり( ´ ω ` )v♪

くりを頂いたので、くりの渋皮煮を作ってもらいましたよ〜(^o^)



渋皮煮を作った方がおっしゃるには、この渋皮を残すのがすごぉ〜〜く大変なんだとか!生栗はかたいですし、力を入れすぎると渋皮を傷つけてしまうしで、煮てからの作業も気が抜けないと苦労しておりました(・□・;)
その甲斐あって、実の部分はもちろんのこと、渋皮も柔らかく、ほどよい甘みがあり美味しくいただきました!

あと、今は栗蒸しようかんを作る方も多くいらっしゃるようなので、栗をいっぱい使ったお菓子、皆様もぜひ作ってみてはいかがでしょうか♪  

Posted by 内藤製餡所 at 16:24Comments(2)